君の感情は僕によって変わるのなら、僕の感情も君によって変わるのだろう。
14濃度
君がぼろぼろと泣いていた。ああ、またひとときの感情による、喧嘩?とは違うようだ。
「嫌い」
僕は面と向かって、君に言われた。やはり、そうか。僕はそう思って「うん」と頷いた。本当は、手放したくないけれど、本当は、一緒にいたいけれど。
「嫌い」
「そうなんだ」
「だから、別れたいの」
何番目の感情だろうか。何度も君の感情を観察していたけれど、そうかこれは新しい感情のようだ。
「そうなんだ」
「とめて、くれないの?」
本当は、手放したくないけれど、本当は、一緒にいたいけれど。僕は頷いた。
「嫌い」
その言葉に、今まで聞いたような軽さはなかった。深く、濃い言葉。僕の耳に、僕の心に纏わりつく。
「ああ」
とめろ、とめろ、と僕が叫ぶ。けれど、彼女が求めることだから、と止めている。深く深く色がよどむ。
少しずつ、君の表情が歪んで、少しずつ悲しげな顔をした。そして、最終的には泣き始めた。
「じゃあ、お別れだね」
僕が言うと、君は嫌だ嫌だとわめき始めた。僕が少し反応を変えただけで、そんなに単純に変わるのか?と、疑問に思ってしまった。
色が変わって、また元通り?ココで、僕が「冗談だよ」といえば元通りの関係が出来るだろう。けれど、違うんだ。彼女はこんな結末を求めてはいないんだ。
「バイバイ・・・」
泣きわめく君の言葉を無視して、僕は歩き始めた。
なんて君は、薄い人間だったんだろうね。
科学の世界の 14濃度 僕の感情はそれだけでは足りない