素直に泣くなんて、あたしのキャラじゃないし。
何が何でも泣くものか。絶対泣かない。泣いて、目がはれた姿を見せるなんて一生の恥。だから、泣かない。
第一、あたしが泣き始めると止まらないのだ。ちょっとのつもりがいつの間にか号泣してしまう。嫌だ嫌だ、そんな姿誰かに見られたくない。見せたくない。
そして、あたしは隣にいる彼を見る。こ、この野郎……号泣しやがって。しかも、丁寧にハンカチを持ってきて涙を拭いている。腹立つ。
「あんた、男なんだからそんな泣かないでよ」
あたしが言うと、彼はゆっくりこっちを向いた。
「だって、俺……」
また、涙が落ちる。イライラするぐらい、彼は泣いている。こっちは必死で涙を堪えているのに、何でお前は泣いているんだ!!
「無理っ…」
ハンカチを目元に与えて涙を零さないようにしている。でも彼の膝元には、涙の跡が見えた。腹だたしいな、ちくしょう。しかもイライラさせるポイントとして、彼はウサギの絵が描かれているハンカチを使っているのだ。あなたはどこの小学生ですかー?
「俺、もう……無理」
無理って言っている前から泣いている。鼻をすする音があたしの耳に届く。あああ、泣くなバカ! と言いたいけれど、ぐっと堪える。
「本当にやめてよね……」
もらい泣きなんて、恥かしい。お願いだから、そんな泣き腫らした目であたしを見ないで。
「泣かない方がおかしいよ」
震える声で彼が言う。
「何でよ」
「泣きたいなら泣けばいい」
「恥かしいでしょ」
「何で、泣くのに恥なんて考える必要があるんだ」
「はぁ?」
「悲しいから涙が出る。感動したから涙が出る。だから、泣いても恥かしくない」
彼の膝元にはハンカチが握り締められている。それから、彼はじっと前を見つめていた。
「泣いたって悪くない」
あたしを見て微笑む彼の目の端っこから、涙が零れた。それからまた、あたしから目を反らして真正面を見る。
「泣いても悪くない、か」
あたしも彼が見つめる方向を見る。
「うぅぅぅぅぅぅううううう」
「ほらほら、ハンカチもう一枚持ってきたからこれで拭いて」
「うるざい!」
あたしは彼が差し出したハンカチを奪い取り、目元に当てる。恥かしい、本当に泣いてしまうなんて。っていうか、何でハンカチ二枚持ってきてるのよ?
「まさか俺より泣くとは思わなかった」
「うっさいバカ!」
「はいはい」
あたしと彼は先ほどまで居た映画館を後にした。この後、本当なら食事に行く予定だったけれどこんな目だから、行きたくない。
「恥かしい……」
「さっきも言っただろ? 人間泣くのが自然なの。だから、泣いても恥かしくない」
「泣いても恥かしくないけど、目が腫れるのは恥かしいのよ!」
悲恋系の映画は本当にやめてほしい。ああ言う手のもので泣かなかった記憶の方が少ないからだ。
「ほら、涙落ちちゃう」
彼はそう言って、ウサギ柄のハンカチであたしの頬を拭いた。そんな風にされるのは恥かしいのに、ああ地味に嬉しいなんて。
絶対素直に言わないんだから!
零れる涙・・・そう思っていても素直に出てきてしまうのね。